by 株式会社しごとウェブ

期間工によくある福利厚生・待遇まとめ

最終更新日 2021年3月16日

監修・著者 元期間工で働いてた人 中山 健一

寮が完備

期間工で仕事をする一番の魅力は、日本全国に就業可能なさまざまな自動車メーカーや自動車部品工場があることです。期間工の魅力のひとつは、寮が完備されていることです。

 

全国の工場で期間工の求人募集をしているので、地元から離れたい方や地元に戻る必要が生じてしまった方などには特におススメと言えるでしょう。ほとんどの企業は、寮やアパートを無料で利用できます。たいてい勤務地の近くに用意しているので、通勤もラクに行えるというメリットがあります。

 

また企業によっては、勤務地の敷地内に寮が完備されているケースもあります。期間工の待遇は寮の完備だけでなく、光熱費やガス代などが負担されることもあります。また、食堂の利用や食事が補助されるなどのサポートを提供している企業もあります。このように期間工として勤務すると生活費を抑えることができるので、稼いだお金はほとんど自由に使えるでしょう。

 

満了金、もしくは慰労金の支給

満了金、もしくは慰労報酬金とも呼ばれる報酬金は、各企業によって呼び方が異なっており、その計算方法やシステムも異なりますが、法律による決まりなどはありません。一般的な正社員の場合はボーナスと呼ばれていますが、大企業なら2〜3ヶ月分の給料がボーナスの相場となっています。しかし、中小企業の中には1ヶ月分や、ボーナスが出ればよいという企業もあるようです。

 

期間工の場合は、基本的に期間満了まで働けば必ず満了金を受け取ることができるので、ある意味では中小企業よりは待遇がよいと言えるでしょう。期間工の満了金は今まで頑張って働いた報酬という意味でボーナスとも言えますし、仕事が終了という意味での退職金としても考えることができます。満了金は、期間満了まで働いた出勤状況に応じで支払われる手当なので、無遅刻無欠席で働くことで高額な満了金を受け取ることができます。

 

期間工の福利厚生

期間工の募集要項には、社会保険完備と記載されていますが、これには健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険の4つの保険が含まれています。条件を満たせば有給休暇も取得できますし、さまざまな施設で利用できる割引なども受けられます。

 

また、期間工の場合、契約期間が満了し、その後更新されない場合は、会社都合の退職とみなされ給付制限の期間なしですぐに失業保険を受け取ることが可能となっています。ただし、期間満了未満に自己退職をした場合は、給付制限時間が適用されるので、失業保険が給付されるまでに時間がかかります。

監修・著者 元期間工で働いてた人 中山 健一

期間工として、5社で12年間、働いてきました。これまで経験してきたことを交えて、期間従業員の仕事について解説しています。

PAGE TOP